![紙ヒコーキを遠くへ飛ばすコツ、知ってる?みんなに紹介(しょうかい)するよ!](images/index_h2_01.gif)
![■イカヒコーキ(遠くまでよく飛ぶタイプ)](images/index_txt_01.gif)
名前のとおり、「イカ」の形をしたユニークなヒコーキだよ。でも、じつはとってもシンプルでよく飛ぶ、折り紙ヒコーキの名作といわれているヒコーキなんだ。バランスがいいから、あまり翼(つばさ)の小細工をしなくてもよく飛ぶよ!
![](images/index_img_01.gif)
![つくってみよう](images/index_txt_02.gif)
![いろんな種類(しゅるい)があるんだね! ペーパーワールド 紙の種類(日本製紙連合会)](images/index_btn_01.gif)
★長方形の紙がオススメだよ!
どの紙がよく飛ぶか、 いろいろ挑戦(ちょうせん)してみてね!
![つくり方](images/index_txt_05.gif)
-
![9.できあがり](images/index_img_11.gif)
![チェックしよう](images/index_img_12.gif)
![page up](/common/images/pagetop.gif)
![■へそヒコーキ”バージョン名古屋”(長く飛ぶタイプ)](images/index_txt_03.gif)
古くからある「へそヒコーキ」に、もっと安定性を持たせて長い時間を飛んでいられる、新しいタイプの折り紙ヒコーキだよ。初めて折る人でもカンタンに折れるから、みんなも挑戦(ちょうせん)してみてね!(・・・それにしても、なんで「バージョン 名古屋」なのかなぁ?)
![](images/index_img_02.gif)
![つくってみよう](images/index_txt_02.gif)
![いろんな種類(しゅるい)があるんだね! ペーパーワールド 紙の種類(日本製紙連合会)](images/index_btn_01.gif)
★長方形の紙がオススメだよ!
どの紙がよく飛ぶか、 いろいろ挑戦(ちょうせん)してみてね!
![つくり方](images/index_txt_05.gif)
-
![8.できあがり](images/index_img_20.gif)
![チェックしよう](images/index_img_21.gif)
![page up](/common/images/pagetop.gif)
![作ってみよう! ペーパー君のペーパークラフト](images/index_btn_next.gif)
![page up](/common/images/pagetop.gif)
|
|